2019年6月5日発売以降から2019年8月発売までの発売予定
8月26日 みなさまのご健勝と益々のご発展を心よりお祈りいたします。 2018年は、「えんかすき」をみなさまにご満足いただけるよう、昨年にも増して日々の記事に精進してまいります。 発売日 作詞家 内容は下記の通りです。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 観覧... 安倍首相が「悪夢のような民主党政権時代」などと発言したことがニュースになっていました。 まあ、党大会というある意味内輪の場で言ったことですから、大騒ぎするほどのことでもない、という気もしますけど、いやいやいや・・・人のこと言えんの?、というのが正直なところ。 民主党政権は、自民党が長きにわたり政権を握り失政を続けてきたことによってガタガタになった日本をなんとか変えようとしたけどいろいろ間違っちゃった、というだけの話ではないの?民主党政権誕生以前の何十年間も自民党が政権を担当しその結果いまの日本の苦しい状況があるわけなのに、自分たちのことは棚に上げてなにかというとたった3年間くらいだった民主党政権時代の悪口を言う、この神経の太さは驚嘆するしかない。 6年も首相をやっていながら拉致被害者のひとりも取り戻すことができてない、景気もほんとうは回復なんかしてない、外国からは舐められまくり・・・民主党政権の3年間も安倍首相の6年間も、どっちも結局は国民にとっての「悪夢」ではないのか。この内閣を支持する国民が半分もいるとは・・・。 それはともかく、今回のNHK「うたコン」は、「あのころを思い出す!トキメキ名曲集」。出演は、市川由紀乃,井上芳雄,STU48,丘みどり,島谷ひとみ,Toshl,氷川きよし,Little Glee Monster。今回は以下のような内容でした。 「紅いスイートピー」・・・岡田奈々(STU48)&Toshi「男と女のラブゲーム」・・井上芳雄&丘みどり「亜麻色の髪の乙女」・・・島谷ひとみ「想い出のワルツ」・・・・市川由紀乃「心もよう」・・・・・・・井上芳雄「SEPTEMBER」・・・・・Little Gree Monster「マイ フレンド」・・・・丘みどり「LA・LA・LA LOVE SONG」・・氷川きよし「Everything」・・・・・・Toshi「雪恋華」・・・・・・・・・市川由紀乃「恋を焦らず」・・・・・・・Little Gree Monster「風を待つ」・・・・・・・・STU48 甘ったるいラブソングが嫌い(「Everything」は文句なしに名曲だとは思うけど)な私としてはあまり好みの選曲ではありませんでした。 丘みどりの新曲「紙の鶴」の発売日が明日13日。amazonで予約して「発売日前日にお届け」って書いてあった気がするんですけどね、今日は届きませんでした。勘違いかな。最近のamazonはそういうことが多い気が。まあ、何日か遅れたって別に構わないけど。すでにラジオで何度か聴きましたが、ここ3曲続いたミステリアス路線とはうってかわったゆったりとしたメジャー演歌。これを歌う姿がみられるか・・・と期待していたところ見事に裏切られました。しかし、「マイ フレンド」での歌唱がさすがの素晴らしさだったので満足。(追記:2月16日 「紙の鶴」のレビュー記事を追加しました→市川由紀乃の新曲が聴けました。「雪恋華」。今作はちょっとドラマティックな感じで私好み。しかし歌唱難易度は高そうだなあ。カラオケでは人気になりそうにないかな?16分音符が連なる中で音程がユラユラするところがすごく難しそう。これは市川由紀乃だからこそビシっと決まる曲ですね。 しかし、カッコいいしめちゃくちゃ上手いんだけれどどうもいまひとつ印象が薄い、というのは相変わらず。私に言わせると、丘みどりや杜このみなどはすでに彼女たち独自の「味」というかカラーを確立しているように思うんですが、市川由紀乃の場合はあまりにも無難に上手すぎて彼女独特の味、というのが印象に残らない・・という気がいつもしています。 知らないで聴いたら、丘みどりや杜このみはおそらくイッパツでそれとわかるけれど、市川の場合「これすっごい上手いね、誰・・・? ああ、市川由紀乃?さすがに上手いね。」となりそう。 同じようなことを前にも書いてますが、これは別にケナしているわけではないです。私としては、病みつきになるような「味」が欲しい・・というだけ。今後に期待したいです。 といったところで今回はこのへんで。来週はなかなか豪華なメンバー。水森かおりの新曲が聴けそうです! 2017/12/08 今日の話題は、山川豊さんが「黄昏」など「男の純愛シリーズ」大ヒットを記念して「カラオケ王決定戦」開催した話題です。 うたコン. 2020年5月15日 「うたコン」については、7月28日の放送から、お客様に会場でご観覧いただく公開放送として再開することを発表しておりましたが、現在、東京都を中心に全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、お客様、出演者、スタッフおよび関係者の安全を第一 … 今回はnhkの「うたコン(2月6日)」生番組の観覧募集の案内です。毎回豪華な出演歌手が、見応えたっぷりの夢のステージを繰り広げる音楽番組「うたコン」の観覧締め切りは平成30年1月5日(金)【必着】です。まだ間に合います。入場無料です。 転売目的で購入したチケットの掲載及び、転売目的でのご注文は固くお断りさせて頂きます。このホームページの内容の一部または全部を無断で複製、転載することを禁じます。
発売年 紅晴美 ... 【2020年2月18日(火)放送分感想】"やばいです!島津亜矢さんのフォーエバーラブが聴けるなんて! この人のカバーでは中島みゆきさんの曲を歌っているのが一番好きなのですが、島津さんは何を歌ってもしっかり歌いこなしていますね。 開演:午後7時40分. うたコン(8月実施分) 募集終了 2020年08月04日(火)~08月25日(火) 【東京6月募集分】おとうさんといっしょ スタジオ収録. 演歌とメタルをとおして、人生の理不尽さをみつめるブログ。
大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』の名演も話題!石川さゆりが「天城越え」をスペシャルアレンジで披露▽郷ひろみ・三山ひろしの最近お気に入りの○○!?話題曲も!▽朝ドラ『エール』に出演!ミュージカル界の新星・柿澤勇人が藤山一郎の名曲をカバー▽今夜もリクエストに応えて「あなたの人生の応援歌」を!ドリカム貴重映像▽由紀さおり&家入レオの意外な関係&スペシャルコラボ▽司会:谷原章介・赤木野々花アナウンサー連続テレビ小説「エール」の“ミュージック・ティーチャー”こと古川雄大が初登場!あの劇中歌を披露▽祝デビュー40年!鈴木雅之は名曲を純烈・島津亜矢とともに▽祝!地球デビュー35年!デーモン閣下が福田こうへいと三橋美智也を歌う!?&聖飢魔Ⅱのヒット曲も▽初NHKホール!横浜銀蝿40thが生演奏▽ゆず・原田知世の貴重映像も!▽司会:谷原章介・赤木野々花アナウンサー大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』の名演も話題!石川さゆりが「天城越え」をスペシャルアレンジで披露▽郷ひろみ・三山ひろしの最近お気に入りの○○!?話題曲も!▽朝ドラ『エール』に出演!ミュージカル界の新星・柿澤勇人が藤山一郎の名曲をカバー▽今夜もリクエストに応えて「あなたの人生の応援歌」を!ドリカム貴重映像▽由紀さおり&家入レオの意外な関係&スペシャルコラボ▽司会:谷原章介・赤木野々花アナウンサー『うたコン』では、演歌・歌謡曲からポップス、洋楽、ミュージカル音楽まで、多彩なジャンルの音楽を、生放送・生歌唱で、幅広い世代の皆さまにお届けします!みなさんの“人生の応援歌”リクエストを募集します。いただいたリクエストは、番組やホームページでご紹介させていただく場合がございます。リクエストは、このページの下部「リクエスト募集」、もしくはTwitter「#うたコンリクエスト」で! 募集終了; 東京都渋谷区 【公開中止】ザ少年倶楽部(7月13日) 募集終了; 東京都渋谷区 【東京6月募集分】おかあさんといっしょ スタジオ収録. 詳細は、「月刊ミュージック☆スター」【株式会社エクシング・ミュージックエンタテイメント】ホームページで確認してください。 2018年 元旦... サラメシ (2016年4月19日 - 2019年3月19日) ※20:15 - 20:43. ※中継での出演者もいます。 2019 今月号の特集は、 (※発売日・曲名・収録内容など違って場合がありますがご容赦ください。) 演歌、歌謡曲、ポップス、洋楽、クラシックと多彩なジャンルの音楽を、生放送・生歌唱で皆さまにお届け♪「うたコン」は、毎回豪華歌手が出演し、素晴らしいステージを繰り広げます。 そんな夢のような音楽番組を実際に観覧してみませんか?
終演予定:午後9時 【会場】 NHKホール (東京都渋谷区神南2-2-1) 出演予定 【 … うたコン. 曲名
うたコンのチケット一覧. チケット掲載受付中です。関連タグから探すうたコンが好きな方に人気のチケット注目の公演・アーティストのチケット売れ筋チケットの最新ランキング※男性名義・女性名義のチケットを購入し、名義記載の無いチケットが到着する場合もあります。 ※お客様番号のご記入は不要です。 番組ホームページは 【ご契約の状況について】 *おかけ間違いのないようご注意ください。 先日からお知らせしている「歌唱力日本一決定戦「歌唱王2017」の本戦大会観覧の応募期間が延長されました。 観覧募集で〜す! 【日時】 2020年2月4日(火)、 18日(火) 開場:午後6時45分. 「螢子」「再愛」、そして今年6月14日発売の「黄昏」と、「男の純愛シリーズ」3作が連続ヒットを記録中の演歌歌手・山川豊さんが、同シリーズの大ヒットを記念して11月26日、東京・銀座の... 第12話> 2020年7月7日放送. 各誌2018年10月号が出そろいましたので、月刊カラオケファン、月刊歌の手帖 、月刊ミュージック☆スター、新曲歌謡ヒット速報、明日のヒ...